1月19日、うさぎ塾、現物で学ぶ兎の病気
来年のスケジュールも、トントン入ってきています。19日の兎塾は、現物で学ぶ兎の病気。みんなのリクエストです。まず、病院に行ったら、どんな機械でどんな検査ができて、どんな治療ができるのか、実際のものを見ながら、勉強したいというみなさんのリクエスト。耳を見る耳鏡、口の中を見るもの、検眼鏡、うんち見本、採血の針、説明のシートなどいろいろ持っていくつもり。
あ、そうそう、従業員にボーナス、出しました!
| 固定リンク
来年のスケジュールも、トントン入ってきています。19日の兎塾は、現物で学ぶ兎の病気。みんなのリクエストです。まず、病院に行ったら、どんな機械でどんな検査ができて、どんな治療ができるのか、実際のものを見ながら、勉強したいというみなさんのリクエスト。耳を見る耳鏡、口の中を見るもの、検眼鏡、うんち見本、採血の針、説明のシートなどいろいろ持っていくつもり。
あ、そうそう、従業員にボーナス、出しました!
| 固定リンク
コメント
ボーナスいいな~!私にとっては死語ですが。
出す方はいろいろ計算して大変ね。
投稿: 梅 | 2016年12月11日 (日) 10時26分