暑中お見舞い申し上げます
今年は、宏子が5歳の時に描いた扇風機の油絵やメガネをかけた父の絵をハガキにしたので、それを暑中見舞いのハガキにしました!
熱中症も、出始めているので、今回の新聞は、その予防対策です。
昨日は、QOL研究会、父が膵臓癌の時にお世話になったガン繋がりの友達とアンパサンドで。ポーランド帰りの友達も呼んで、賑やかでした。
桃のコンポート、オススメ。
| 固定リンク
今年は、宏子が5歳の時に描いた扇風機の油絵やメガネをかけた父の絵をハガキにしたので、それを暑中見舞いのハガキにしました!
熱中症も、出始めているので、今回の新聞は、その予防対策です。
昨日は、QOL研究会、父が膵臓癌の時にお世話になったガン繋がりの友達とアンパサンドで。ポーランド帰りの友達も呼んで、賑やかでした。
桃のコンポート、オススメ。
| 固定リンク
コメント
孫が「犬はなぜ舌を出してはあーはあー・・しているのか」調べています。
投稿: 梅 | 2016年8月 6日 (土) 07時49分
梅ちゃん、犬は、はーはーして体温調節、猫は、体を舐めて体温調節、うさぎは耳の血管で体温調節、人は皮膚の汗腺で体温調節。みんな違って面白いと思いました!で夏休みの自由研究?
投稿: 清水宏子 | 2016年8月 7日 (日) 01時04分
孫に宏子先生のアドバイスを伝えました。孫はヘチマの成長が課題のようです。今、サッカーの合宿で留守なので静か?です。(笑)
投稿: 梅 | 2016年8月 7日 (日) 18時52分
孫に家にはウサギがいます。仲が?悪いと孫が言っていました??
投稿: 梅 | 2016年8月 7日 (日) 18時54分
桃のコンポート
ミントのシャリシャリが絶妙です。
美味しかった〜
投稿: ゆず | 2016年8月 8日 (月) 10時21分