福島、那須、訪問
東日本大震災復興事業のフェルメールとレンブラントの展覧会が、福島県立美術館で開催。友達が関与しているのと、油絵の画家の祖父が、福島の掛田の出身だったり、県立美術館が祖父の資料に興味を示したくださったので、朝7時の新幹線で行ってきました。半分仕事ですが、うちにしては、少し連休っぽい日でした。
帰りに那須で、国際交流の異業種の集まりで、防災のこと、今の熊本の状況、ペットを飼っている人はこれだけはマナーでマスターしておいてほしいことなど、お話ししながら、ピザパーティ。庭に、手作りのピザ釜があって、お料理上手の奥様が、ピザだけでなく鳥も焼いて、サラダやケーキでおもてなし。
新幹線の中は、締め切り原稿のゲラの校正。
フェルメールとレンブラントの人気はすごくて、びっくり。きっと復興の気持ちもお手伝いしているんだと思います。
普通の生活ができることに感謝して、自分のできる形で、様々なお手伝い、熊本産のデコポン買ったり、行けなくてもできること探して、と思います。
| 固定リンク
コメント
新幹線に乗ったらボーとしていたいな~・・
投稿: 梅 | 2016年5月 2日 (月) 21時05分