朝日チャリティ美術展始まりました
今日から、銀座の松屋の8階で、チャリティ美術展です。アトリエにあった祖父の絵、「上野の黒門」の絵が、売っています。額に入って、ちょっとピカッとして、25000円になっていました。売れたらいいけど売れなかったら、うちに戻ってきます。それでもいいか?なんて思っちゃったりして、親バカ?ですね〜。私の動物イラスト付きの五行歌は、6日から。朝、問題研究会の前に、見に行ってこようっと。
銀ブラついでに、見に行ってね。
| 固定リンク
今日から、銀座の松屋の8階で、チャリティ美術展です。アトリエにあった祖父の絵、「上野の黒門」の絵が、売っています。額に入って、ちょっとピカッとして、25000円になっていました。売れたらいいけど売れなかったら、うちに戻ってきます。それでもいいか?なんて思っちゃったりして、親バカ?ですね〜。私の動物イラスト付きの五行歌は、6日から。朝、問題研究会の前に、見に行ってこようっと。
銀ブラついでに、見に行ってね。
| 固定リンク
コメント
銀ぶらも楽しいね。画が売れるといいね!
投稿: おしの | 2016年3月 5日 (土) 13時04分
貧乏なので残念。
投稿: 梅 | 2016年3月 5日 (土) 18時50分
藍さんに行かれないといったのでしたが、ちょうど銀座の日本画教室があったので、松屋さんに行って来ました。先輩方が本当に心をこめて描いた作品が、ほぼ十分の一の価格表示で出ているのに驚きました。高校生のときからお世話になっていた多摩美の名誉教授の先生の作品が並んでいて、直接お願いして絵を描いていただくなんて、恐れ多くてできないから、チャリティーで手に入るなんて素敵だなと思いましたが、購入しないで帰ってきてしまいました。私の作品は知り合いが買ってくれたようで昨日その旨をメールで知らせてもらいました。ちょっとほっとしました。
投稿: つくののおサル | 2016年3月 6日 (日) 01時05分