サクセス理事会、浜松町、唐文記
山種美術館にいってから、異業種交流の理事会。若い人も入れようと、うちの子と同じ年のショウ君や40代のMちゃんも来てくれて、平均年齢を下げました。若い人たちの悩みや相談を受ける日も作ったり、サクセスジュニア世代のお勧めの本も紹介した、新年度のスケジュールやミニプレゼンの順番を決めたり、、、短い時間に集中力のサクセスらしい理事会でした。U理論という本、読みたくなりました。
そのあとは、荻窪の植木鉢を積んで、長男のレコードを積んで、南流山へ。
街もラジオもクリスマスがいっぱい。
| 固定リンク
コメント
はい!いい時間でしたねぇ~♪
「サクセスの場のポイント」
ジュニアの質問から、明確な話しに
発展して、頭の整理になりました。
院長にもよろしくお伝えくださいねぇ~
投稿: 夏海 | 2015年12月24日 (木) 10時53分