宇都宮の専門学校、田んぼは黄金色
第2木曜日は、専門学校で、クライアントエデュケーション。簡単に言うと、飼い主さん、スタッフ、社会とのコミュニケーションで、インフォームドコンセントやコミュニケーションのツールや心を添えたビジネスで、仕事を楽しく長く続けるお話をしてきました。
その後は、異業種交流会で、世界一周を3ヶ月関してきた、今井さんの話。とっても楽しみ。帰ってきた日に、奥様に「いつかまた行かせて欲しい」と、恐る恐る聞いたら、「あら、いつでもいってらっしゃいよ」、と即答が帰ってきて、「ぼくって愛されてるのかなあ、きらわれてるのかなあって」。。。
いつもそうですが、新幹線の車窓からの風景も、専門学校の楽しみの一つです。田んぼは、金色。帰りは必ずきれいな夕焼けで、大宮から富士山が見えて、たまたま列車が遅れていて、いい場所で止まったので?パパは写真なんか撮っていました。
| 固定リンク
コメント
秋田の知人から新米を買っていたが、もう来年は取り扱えないと手紙が来た。後継者不足やら送料やらで大変らしい。TPPは農民泣かせだ・・とこぼしていた。
投稿: 梅 | 2015年10月 8日 (木) 17時41分