マネージャー協会、アンガーマネジメント
ちょっと大きな病院のマネージャーさんが集まって、雇用体制や病院経営や飼い主さんのためにできることを、病院の中心になって、いかにまとめていくかの勉強会です。
うちは小さな病院ですが、友達の先生に誘われていっています。いろんなリスクをいかになくして予防していくか、ホテルでお預かりのペットのお散歩の注意や、スタッフや病院内での怒りの抑え方など、なかなか教科書には載っていない、学生時代にも習っていないことばかり。
早速役に立つのは、イラっとしたり、かっとしたりする人は、すべきに囲まれている真面目な人が多く、普通の基準がみんな違うことに気付いていなくて、正論で人を責めちゃう許容範囲がせまい事が多いそうです。で、イラっとしたりカっとしたときは、普通怒りの感情は6秒で収まるそうなので、深呼吸をしたり、ありがとうございますと言ったりしてから、言葉を発するといいそうです。
いろんな友達に会えて、刺激的でした。名古屋のお友達もいたので、6日のセミナーにきてねって言いました。幹事の皆様、お疲れ様でした。
| 固定リンク
コメント
いろいろ・・ご苦労さまです。
投稿: 梅 | 2015年8月20日 (木) 22時24分