芯のある自分の作り方
この仕事をしていると、それと、人間長めにやっていると、心を病んだいたり、やみそうになっている人と出会います。
友達で、サクセスクラブにも来てくれた、椎名雄一先生の2回目の無料セミナーに、いきました。仕事が終わってから駆けつけて、2時間。好きなことを仕事にしている人は、仕事や締め切りを前倒しにするけれど、しなければで仕事をしていると、先延ばしになって、間に合わなくなってやっつけ仕事になって、おもしろくなくなっていくそうで、なるほど。。。と思いました。
アイデンティティ・私はこうありたい、や、信念やポリシーや価値観・こういうことが大事、を持っていると、自然とスキルや能力や行動ができるそうです。
好きなことを見つけて、それに挑戦して、たのしんでがんばれたら、いいよね?若い人も、歳を重ねた人も。小さいことでも、何か夢や目標があると、芯ができて、いつのまにか、ぶれない自分になれるような気がします。
今夜は、内科アカデミーのタイトルの最終案と、アエラの取材原稿に目を通して、あー、今日もフランス語ができなかったあ。。。
| 固定リンク
コメント
好きな仕事がいぇれている・・そんな人は少ない?思うように転職できなくて悩んでいる若者を沢山知っているので・・
投稿: 梅 | 2014年9月 4日 (木) 07時42分