トウモロコシ注意報
お盆は急患が多くて、忙しかったです。
熱中症はもちろんですが、今日はトウモロコシの粒を、鼻に詰まらせて、呼吸困難になって、食欲もなくて、寝ることもできないチワワがきました。実家に遊びに行っていたのですが、近くの動物病院がお休みで、もう心配になって、早めに戻ってきてくれました。
さて、内視鏡で見るか、細い栄養チューブ管を通して、鼻から食道、胃に落っことそうか、といろいろみんなで考えて、まず、通してみようと、細い管でやってみたら、トウモロコシの方が強くて、だめ。すこし太めの管で、押して行ったら。無事貫通。
今夜はゆっくり眠れそう、と家の人もほっ。
思いがけないことがあるので、特にお盆は、お休みのところもあるので、みんなで小さいことに注意して過ごしましょう。
トウモロコシは、芯を詰まらせたり、おなかを壊したり、何日もたってはいたり、結構悪者になることもあるので、おいしいけれど、気をつけてね。
| 固定リンク
コメント
豆類は意外と怖いですね~
べスは日頃食べた物がないものは除けています。臆病なのかな~
投稿: 梅 | 2014年8月17日 (日) 08時05分
無事に通過して本当に良かったですね~~~!
投稿: 小江戸っ子 | 2014年8月17日 (日) 20時05分