インターペットありがとう!
暑い中、みんなペットを連れてきたり、旦那さまを連れてきたり、友達を連れてきたり、たくさん来てくれてありがとう。
中学高校の友達ややマガジンランドさんや昔の友達みゆきちゃんやウーリーさんや大学の同級生も甲府から来てくれて、患者さんも入れると、みんなで23人。そこに、会場の皆さんも集まってきてくれて、にぎやかで楽しいあっという間の45分でした。
来年は4月の初めだそうです。その方が、暑くなくて、ちょっと安心かな?
| 固定リンク
暑い中、みんなペットを連れてきたり、旦那さまを連れてきたり、友達を連れてきたり、たくさん来てくれてありがとう。
中学高校の友達ややマガジンランドさんや昔の友達みゆきちゃんやウーリーさんや大学の同級生も甲府から来てくれて、患者さんも入れると、みんなで23人。そこに、会場の皆さんも集まってきてくれて、にぎやかで楽しいあっという間の45分でした。
来年は4月の初めだそうです。その方が、暑くなくて、ちょっと安心かな?
| 固定リンク
コメント
昨日は至福の時を、ありがとうございました。お会いできて、とっても嬉しかったです。美味しいクッキー・可愛いバック、お心遣いに感謝感激です!!
投稿: らら | 2014年7月28日 (月) 15時31分
昨日はお疲れ様でした。会場の外は凄い雷と雨でしたね。
質問にあった生肉をお薦めする人の考えというのは、その背景にドッグフードがどのようにして製造されているのかという事があるように受け止めています。産業動物に関わってきた獣医師なら原料となる肉がどのように加工されてという事に疑問を感じる者は少なからずいるように思います。
それが一転生肉となりますと、余分な薬品がなくなるので皮膚病の改善に繋がるという理屈ですね。
でも、その一方で生肉自身の問題点は無視されます。自力で食品成分表と睨めっこして自作しようとしても、まず素人には続かないと思います。20年ずっとこの問題考えてきたけど、飼い主さん自身がどのような人なのかを考えてからというところでしょうか?
投稿: プロキオン | 2014年7月28日 (月) 16時51分