専門学校で1000人にお話、みかん
大井町きゅりあんで、2時から3時まで、心で触発7つのポイント、というテーマで、お話を頼まれました。2年に1回1000人にお話しすると、学校にいる間に1度、卒業するまでに聞ける形になっています。小中高育った、東京女学館という学校の後輩が縁です。
友達が、真心込めて作ったみかんが届きました。大きかったり、小さかったり、するけれど、味が濃くておいしいの。ビタミンCたっぷりなので、元気がでるミカンです。
今日の講演会が終わると、ちょっと年内の大仕事は一段落。あとは、年賀状、発明研究会のニュース発行。連載の原稿。忘年会。次々楽しいことの目白押し?
| 固定リンク
コメント
みかんは冬の食べ物として欠かせないですね。甘いのが一番です。インフルエンザが流行っているとか・・獣医さんは休めない?ので大変ですね。
今日は寒い、べすは丸くなっています。
投稿: 梅 | 2013年12月 9日 (月) 08時49分