このごろ、本、読んでる?
、小学校の先生が、「本はいつも2冊同時進行で読みなさい」って言う先生だったのと、電車通学(井の頭線)だったので、それと、父が編集者だったので、本は大好き。
活字中毒かも?っておもうくらい。でも、なかなか読めないのが、悩みといえば悩み。通勤がないから・・・・。でも、寝る前にちょこっと、とか、美容院でじっくりとか、学会やセミナーの電車で読むのが、逆に、とってもお楽しみになります。
今読んでいるのは・・・中経出版・『社員に贈り続けた31の言葉』若田松雄さんの本です。スタバの関連の人です。
動物病院でもつながることがいっぱい出ていて、なかなか勉強になります。
1月も今日で終わります。どんな1カ月でしたか?
みんなの愛読書も、教えてね。
| 固定リンク
コメント
語呂合わせで1月31日は、「愛妻の日」だって。
投稿: 山猿 | 2013年1月31日 (木) 08時32分
難しい本は手にしなくなった。
いつも手元に置いてある
山野草たちの歳時記。
山野草の奥は深い。
投稿: お篠 | 2013年1月31日 (木) 08時35分
1月も今日で終わり!早いですね!!今年は、たくさん本を読みたいです。ビートたけしさんの間抜けの構造を読み終わり、今、西 加奈子さんのきいろいゾウを読んでま〜す。
投稿: らら | 2013年1月31日 (木) 15時39分