お風呂が壊れちゃった・・・
外装をリフォームして、ほっとしたのに、突然お風呂が壊れて…水風呂です。ま、夏だから、いいけど。湯船に水を張っておくと、少しあったまるので、そこに湯沸かし器のお湯を入れています。
今日は、ふれーゆ、というお風呂とプールに行ってみました。パパはプールで、私はオフロで、まったりしました。パパがポイントをためていたので、ただでした。
つばさ橋の夜景がきれいで、たまにはお風呂が壊れるのも、いいかな。
ここら近ペンのお風呂全部に行ってみようか?と、計画中。楽しまなくっちゃね?
家をかたずけている間に…どんなお風呂にするか、夫はカタログを集め始めました。これが結構時間がかかるのです・・・。ま、夏だからいいけど?
そのあとは、スタバで、ウサギと暮らすの本の監修やJVMのはがきや写真付きの五行歌の校正をしました。
| 固定リンク
コメント
お風呂の故障。困ったね。
家でも先日壊れて新しくしたよ。20年以上毎日使っていたから壊れるのも無理ないと業者に言われた。
たまには行水も味なものだよ。
近くだと家に来ればいいのにね。
投稿: お篠 | 2012年7月21日 (土) 00時03分
なんでもプラスに考えると、人生楽しくなるんですね。
投稿: くに | 2012年7月21日 (土) 05時35分
ポイントを溜めていた院長先生もシッカリ者です。
大きな風呂でノビノビするのもたまには良いね!
投稿: 梅 | 2012年7月21日 (土) 07時04分
突然、お風呂が壊れてしまい大変ですね。少し不自由になってしまいますが、銭湯も気持ちいいですよ!私は、銭湯大好きで今、3歳の男の子と小学校1年生の男の子と遊んでいます!!出会い?の場です。
投稿: らら | 2012年7月21日 (土) 14時32分
あらら、大変!
うちがもっときれいに住んでいたとしたら、お風呂招待するのにな。でも自分でもあきれ返るほどのばっちいいー感じの住み方だから、絶対に「来てもいいよ」といえないのが悲しいなー。隣の変人のいことは、お風呂が壊れてからすでに一年以上が経過。あきれ返るほどの時間、そのままです。やっぱり変人だな。藍さんのところは新しいお風呂を購入するのかな。出費だけれど、お風呂は必需品ですものね。たいへんだけれど、お風呂が壊れてもめげないところ、見習わねば。
投稿: つくののおサル | 2012年7月21日 (土) 20時36分