意外なヒット作
千枚漬けの銀杏きりタイプって言うのを、生協で買ってみたら、おいしかったので、貧乏暇なしの我が家は、その汁に、きゅうりの薄切りを、漬けてみました。
そしたら、なんとも言えない上品なお味で、大ヒット作でした。
1回くらいは、いろんなものつけたら、おいしいんだ!とわかって、今度から、バーっと捨てないようにしようと思いました。
あとのおかずはね、お隣さんにいただいたアマダイのひもの・佃野の母のサツマイモ・三ケ日のミカン・トマト・生乳ヨーグルトにブルーベリーのジャム・割と充実な立食パーティでしょ?
みんなのヒット作も、教えてね。あ、そうそう、我が家の3人もヒット作?いつのことやら?
| 固定リンク
コメント
「もったいない」の精神ですね。そういえば、今月の川柳の題がもったいないでした。考えなくちゃ!
投稿: 梅 | 2011年11月12日 (土) 07時09分
藍チャンの生活には変化があって面白いね。
料理をあまりしない藍チャンが意外な発見をしたりしてさ。
母さんの歌しっかり吹けたかな?
投稿: お篠 | 2011年11月12日 (土) 09時56分
私もやってます;:゙;`(゚∀゚)`;:゙
なす漬けのつゆに、きゅうり漬けます。おいしいです!
ヒット作ではないですが、ご飯炊くときに、一緒に卵やじゃがいもをラップにつつんで入れてスイッチオンです。ゆで卵できるし、ほくほくのじゃがいももできちゃいます(*^-^)らくちんです。
投稿: 鈴 | 2011年11月12日 (土) 13時17分