地震義援金箱の設置
スタッフ皆で、地震の義援金の箱を、心をこめて、作りました。少し元気が出るように、かわいいシールを貼りました。
ここでためたものを、窓口の日本小動物獣医師会にまとめてもっていきます。
牛がミルクが出なくなったり、行方不明の牛・犬・猫・フェレット・・・もいます。
お友達で、まだ、安否確認の出来ていない先生も、8人くらいいます・・・。
1週間前に、時計を戻せて、地震がなくなったら、津波もこなかったら・・・と、つくづく思います。
友達の警察官は・・・宮城に行くことになり、結婚式にその友達40人が欠席になり、延期するかどうか、考えています。遠いようで、いろんなことは、こっちでも起きていて、人事ではありません。結婚式も、地震で、自粛したり、キャンセルしたり、しているようです。
フード、薬も、品薄になっています。必要なな分だけ、でも、しっかり用意しましょうね。
| 固定リンク
コメント
日が経つにつれて地震の影響が思わぬところに出ているんだね。
できるところから何かしなくてはと思っています。
投稿: お篠 | 2011年3月19日 (土) 10時18分
道路が整備されるとガソリンも来るらしい?本日もスタンド前は長い列・・原発も怖いので家にいます。
区役所の知人は仙台に応援に行きました。
投稿: 梅 | 2011年3月19日 (土) 12時08分
被災地の動物達の行方がわかって皆元気になってほしいと強く願います!
今日、気仙沼で男性が救出されましたね。安否確認できていない方々の無事を祈っています。
皆、思いはおんなじですよね。。。
みんなが笑顔になりますように!!
投稿: 鈴 | 2011年3月19日 (土) 20時33分
連絡のつかなかった仙台の知人と連絡が取れました♪
何にもなくても、とっても元気だとp(^^)q
投稿: 撫子 | 2011年3月19日 (土) 23時18分