10月から、毎日小学生新聞で毎月1回連載開始
10月2日から、新しく連載が始まりました。毎日小学生新聞で、
人と動物の絆を中心に、未来を担う子供たちに、
読み解き考える力や、
生きる力を、というのが、テーマです。スポンサーさんは、子供や奥さんだけでなく、飼っている動物にも扶養手当が毎月出る、日本の畜産にも力を入れている
共立製薬
さんです。
人と動物の橋渡しを、臨床という現場を通して、書くこと、伝えることが人生のテーマの私たちには、ちょっとうれしいお仕事です。毎月1回、月末に、翌月の
ラジオのタイトルを小さく添えて、紹介していく形です。
ラジオと連動していることも、
動物たちのつぶやきを、聞いてくださる人が増えて、うれしいなあ。
1回目は、自己紹介と
「夢をいくつか持ってみませんか」です。みんなのおかげで、獣医師・エッセイスト・パーソナリティ・イラストレーター、小学生のころからの夢が、ひとつひとつ、楽しく続いていることを書きました。
弟の塾でも、毎日小学生新聞を取っているそうで、喜んでいます。父も、きっと、読んでくれるかも?命日の翌日からのスタート、お花も届いて、うれしいな。
よんでみたい人は、全国の図書館や小学校、
うちの病院にも、置いています。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
10月はいろいろスタートだね♪
未来を担う子供たちへのメッセージ
素晴らしい仕事だと思う!
投稿: 夏海 | 2009年10月 3日 (土) 01時45分
毎日小学生新聞連載。マタマタ嬉しいニュース。
おめでとう。
お父さん喜んでいる顔が見えてくる。
投稿: お篠 | 2009年10月 3日 (土) 05時33分
篠笛さんに11月の清動教室に御誘いを受けましたが、この日は94歳の介護爺を
ショートステイへ迎えに行く日と重なり、残念です。いつか、きっと行きたいのですが、あのナンコーさんが怖い。
投稿: 山猿 | 2009年10月 3日 (土) 07時54分
すごーい!おめでとう!子どもの頃読んでました!(^-^)たくさんの人に夢を与えてね!
投稿: てる! | 2009年10月 3日 (土) 07時56分
お父さん、きっと応援してくれて、見守ってくれてるよ^ー^)人(^ー^
投稿: 撫子 | 2009年10月 3日 (土) 14時03分
連載おめでとう!今度読ませてね!
投稿: JACKのママ | 2009年10月 3日 (土) 14時55分
連載おめでとうございますm(__)m私も新聞の内容を読んでみたいです。
ところで、ミー自力で夜になってウンチをしました。いつも、固めでしたが触ったら普通で柔らかめでした
投稿: 霞 | 2009年10月 3日 (土) 20時40分
すごい!すごい!
25万部も出ているんだよ。
学校や図書館にも置いてあるので、もっとたくさんの人が見るからね。
小学生に思いやりや温かい心、続ける努力、いろいろ教えてね。
投稿: mainichi | 2009年10月 4日 (日) 00時43分