森を増やそう!名古屋からどんぐり、到着。
ごろごろした手触りの、どっしりした郵便物が、毎週はがきをくれる大学の同級生のペンフレンド・朗くんから届きました。
毎年、この時期になると、どんぐりがつくの。森を増やそう!キャンペーンで、どんぐりを配って、森を創ろうっていうわけ。
こっちのどんぐりより、まあるくって、どっしりしています。はかまがついているのもあって、ちょっと、秋が絵になるどんぐりです。
同級生といえば、6日の猫のセミナーにね、中学の同級生、山口みっこちゃんがきてくれましたー。すごーくひさしぶりー。30年とかね。でも、みっ子チャンが、「オーちゃんでしょ?」って言って声をかけてくれたので、わかりました。ぶーちゃん・おか・わか・きたで・まーちゃん・つち・えりちゃん・・・懐かしい名前のオンパレード。
猫のおかげで、中学の友達に会えるなんて、うれしいなあ。そんな思いがけないおまけつきのセミナーでした。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
10年以上前にもらった名古屋のどんぐり、ウチのベランダで育っているの♪本当は公園に植えてあげればいいんだけれど、毎日見て元気をもらってます。何年、何十年経っても、友達っていいね^ー^)人(^ー^
投稿: 撫子 | 2009年9月 8日 (火) 01時26分
山猿の子分マック君です。先日は、たくさん僕の好きなフード頂きありがとうございました。一度にいっぱい食べたいのですが、親分が少しずつしかくれません。でも楽しんで長く頂きます。僕英語出来ます。ワンダフル
投稿: マック | 2009年9月 8日 (火) 05時40分
お地蔵亭では、尼崎の中学生から始まった、奥山を守る運動「くまともりとひと」を応援しています。
当たっり前の事ですが、奥山の生態系が壊れれば里山、里、村、都会に影響します。それどころか、雨水、涌き水、せせらぎ、川、河川、河口、大海までも影響します。もちろん大気にも影響します。
でも、影響するのは、みんな知っているのに、奥山であればあるほど、実態は「見えない」ので未だに壊しまくり、次・次々世代に負の遺産を築きまくっています。
食品添加物が体に悪いのはみんな知っているのに、体内でどんな大変な事が起こっているか実態は「見えない」ので、未だに添加物を食べまくり、次・次々世代に負の遺産を築きまくっています。
微力でいいから、焼け石に水でいいから、「動き」ましょう。
投稿: お地蔵亭 | 2009年9月 8日 (火) 07時29分
どんぐり、藍ちゃんの病院で見ましたが、真ん丸でしたね、私も小学生の時に住んでいた戸塚の裏山でどんぐり拾い、網と虫カゴ持って楽しく遊んでいた頃を思い出しました。
ところで、ミーのバパさん心温まるメッセージ有難うございます、偶然にも猫ちゃんの名前ミーちゃんとは…我が家の主人は、勝手にチビと呼びミーもどう反応してよいか(?_?)困った顔をしています、他の猫もチビツー・チビスリーと呼んでいる状態、何故みんなチビなのでしょう謎です。
ミー・チャコ・アズキなのに…チビて呼ぶからたまに全員で声を合わせてニャーと返事、偶然かなあ?
投稿: 霞 | 2009年9月 8日 (火) 08時59分
藍ちゃんの人柄、いいお友達がいていいね。
10年前に貰ったどんぐりを育てている撫子さんにも3重丸。
戦争中はどんぐりを代用食料にするとか言って、拾って学校に持って行ったものだ。
投稿: 篠笛 | 2009年9月 8日 (火) 09時28分
講習会のCD、早速聴かせていただきました。
藍ちゃんと院長先生の明るいトークが伝わって来ます。なんか初心に戻った気分で資料をしきりにチエックしながら、うなずいて一緒に笑ってしまいました。
腎臓・糖尿病と問題を抱えた分、周りで猫を飼ってる方達に何かの時にアドパイスできるかもしれませんね有難うございます(*^_^*)
投稿: 霞 | 2009年9月 8日 (火) 16時34分
我が家のミーは腎臓・糖尿病・腫瘍のヘレン・ケラーですが、マイナスのイメージは全く考えず、ヘレンは目が見えなくても、耳が聞こえなくても、話ができなくても、全世界のたくさんの人々に勇気と感動と、何よりも「生きる力」を与えてくれた事をいつもシッカリと心に受け止めて、これからもミーと一緒に頑張っていきます。
投稿: ミーちゃん | 2009年9月 8日 (火) 20時13分
ニャンコセミナー行きたかったなあ!ギズモちゃんにも会いたかった!(^。^)
投稿: てる! | 2009年9月 8日 (火) 21時21分
今日、保健所の方に、猫セミナーの写真を渡しに行ったら、皆さん、職員の方も大喜びでした.みんなのおかげ.動物は、和ませてくれたり、がんばろうと思わせてくれたり、くっつけてくれたり、人生を濃く深く、味わいのあるものにしてくれますね。
投稿: 藍弥生 | 2009年9月 9日 (水) 00時07分
動物に癒されています。ありがたいですね。笑い、笑顔、おしゃべりが増えること間違いなし!
投稿: JACKのママ | 2009年9月 9日 (水) 00時44分