ペットハウスの方と夕食会
いつか、ゆっくり、いろんな話、できたらいいね、といっていた、ペットハウスをしている友達と、鶴見で夕食会。
ペットロスの話や、最近のペット思考、
これからの生き方、いろんな話を2時間ちょっと、翠華楼さんで中華のあれこれをつまみながら、しました。
涙なしでは語れないこともあって、動物大好き同士、同世代、同業、積もる話は山ほどで、あっというまでした。
小さいときからのお友達も、大切ですが、大人になってからできたお友達も、教わることがいっぱいあって、いいなあっておもいました。
| 固定リンク
コメント
小さい頃は、すぐ友達になることができるけれど、社会に出てからは、青春時代と違ってなかなか難しいことが多いけれど、そんな中で見つけた友達は宝石のようなものかもしれないね。
もちろん、子供の頃からの友達は言わずもがなの宝物、ね(*^_^*)
投稿: 撫子 | 2009年7月15日 (水) 00時25分
涙を流しながら話ができるお友達っていいなあ。忙しい藍ちゃん笑顔だけでなくたまには涙も必要だよ。時々会う機会を作った方がいいよ。
月見草も順調に育っているようだし、篠笛のお弟子さんの面倒も見ているようだから、ご褒美にみんなで時間調整してフカヒレラーメン行こうよ。
今日は五行歌会いくつもり。
投稿: 篠笛 | 2009年7月15日 (水) 05時32分
ケアの仕事をする人で、笑顔の裏に涙の数が
たくさんある人は濃厚なホスピタリティ精神を
備え持っていると思います(^-^)ノ
投稿: 夏海 | 2009年7月15日 (水) 07時13分
そうだねえ〜
話したい友達たくさんいるね。
遠くにいて会えない。
顔だけ見てアイコンタクト。
時間を作ろう!!
投稿: アルキメデス | 2009年7月15日 (水) 17時14分
大人になってからでも、気持の通じ合う友達は、貴重ですね。人生遅すぎることってないよね。思い立ったが吉日ですね。
投稿: JACKのママ | 2009年7月16日 (木) 00時43分