夏祭りの思い出
おみこしや盆踊りがあると、結構、子どもたちって、いるんだなあ、とおもいます。
昔は、地域のおじいちゃんが、うちは年子で、ヨーヨーや金魚すくいやとうもろこしや氷の券が足りないだろうからって、ポストに入れてくれたりしました。
もう、大きくなったので、見向きもしませんが、誰の金魚だ、とか、ヨーヨー使ったとか、よくけんかしたっけ。
荻窪の家は、お祭りのものは、食べちゃだめ!といわれていたので、弟とこっそり田端神社に行って、内緒でハッカ飴や杏飴を買って食べました。なぜか、わたあめだけはOKで、父と行くと、必ず綿あめでした。
皆さんの、夏祭りの思い出、きかせてね。
| 固定リンク
| コメント (7)
| トラックバック (0)
最近のコメント