ホームパーティの中身は?
持ち寄りは・・・横浜ブレンド・しゅうまい・
ゼリー・おこわ・お赤飯・草もち・わらびもち・豆大福・
彩り野菜サラダ・トマトサラダ・
炊き込みホタテご飯・チーズ・
ネコのフード。
で、I画伯の手作りは・・・アスパラの生ハムまき・鶏肉とごぼうの煮物・うどとわかめときゅうりのからしマヨネーズあえ・みょうがとゴマとしその酢飯・キャベツのコールスロー・はまぐり・ふき・足柄のお茶・・・
ね、笛のお稽古だか、
お料理教室だか、わかんないくらいでしょう?
で、月見草もらって、帰りました。まだ、
咲かないので、今夜が楽しみ♪
| 固定リンク
コメント
篠笛&お料理教室に名前を変更しなくっちゃ。
作ってくれるのはI画伯で、私はもっぱら食べる専門ですが!?
篠笛先生に「喝!」と言われそう(^^ゞ
投稿: 撫子 | 2009年5月23日 (土) 01時18分
持ち寄りホームパーティーが一番ですね。
楽しい、うれしい、凄い、幸せ、おいしい(笑)
投稿: お地蔵亭 | 2009年5月23日 (土) 01時36分
藍ちゃんの文章で、楽しさ・美味しさ・和やか・心に響く篠笛の音・・・幸せなホーム・パーテーが蘇ってきた。
画伯には迷惑掛けるけど、しっかり練習してまた何か理由を付けてやろうね。
嫁いだ、月見草が咲いてよかった。
投稿: 篠笛 | 2009年5月23日 (土) 05時10分
画伯のお料理の腕前は素晴らしいですね!
足柄のお茶・・新茶の美味しいシーズンですね。
投稿: 梅 | 2009年5月23日 (土) 19時31分
どれもおいしそう!みんんでワイワイ、パクパク、そして、篠笛!いいですね。
投稿: JACKのママ | 2009年5月24日 (日) 00時14分