チキンライス・夢飯・西荻窪
海南島生まれ、シンガポール育ち、というキャッチフレーズと、禁煙に誘われて、入ってみたレストラン。あっさりしておいしいのと、味の濃さを自分で調節できるので、薄味思考の我が家には、ばっちり。
うわさによれば、有名芸能人のお兄さんがやっているとか?ってコインランドリーのおばさんに、ききました。
デザートも、充実で白玉をたのみました。海南チキンライス、たべてみてね。その隣の珈琲も、おじさんがサイフォンでいれてくれて、なかなかです。
西荻窪も、結構深い街です。今度は、ソーセージのお店、紹介しますね。
今夜のBGM・・・オブラディ・オブラザ、
なつかしいでしょう!
| 固定リンク
コメント
禁煙のお店が増えてくれて、嬉しいね。
空気がきれいだと美味しく食べられるもの(^^♪
投稿: 撫子 | 2008年11月 3日 (月) 01時55分
藍ちゃんの元気の元は食べることにあるのかな、
どんな物でも「おいしく戴く」のがいいらしい。藍ちゃんのブログで紹介されるとなんとなく美味しく思うから不思議。
投稿: 篠笛 | 2008年11月 3日 (月) 08時57分
アド街っく・藍ちゃんだね!(笑)
人間は選択性視野だから、視力よりも興味の有無が見える見えないに強く作用するみたい。
例えば、蕎麦に興味が出た途端、近所にこんなに蕎麦屋があったのかとびっくりしたり。
JBKのコツも案外こんなことから始まるのかも知れませんね。
なんでもない日常の風景を好奇心を全開に眺めてみると、結構、ファンタジック。更に自ら飛び込んでみれば!ドラマチックでファンタスティック!
題名忘れちゃったけど、市販されている複数の新聞・雑誌に暗号が分散していると思いこんで分析に明け暮れるまでは執着しなくていいけど(笑)
投稿: 笑顔と感謝といい気持ち | 2008年11月 3日 (月) 09時43分