誤報メールにご用心
友達のお母様が、なくなって、今夜がお通夜、明日が告別式、という連絡が、メールできました。あら、たいへん、そういえば、80過ぎで、具合が悪かったしね、と、新米や差し入れも用意して・・・私は時間が間に合わないので・・・彼女のポストに夜入れに行こうと、計画していたら・・・同じ名前で、別人でした。
フルネームで、確認、その後、電話で確認、したほうがいいですね。今回、友達が電話したら、なくなったはずのご本人が電話に出て、誤報とわかりました。
清水、もあっちこっちにある名前だから、殺されないようにしなくっちゃ?
これから、年齢を考えると、こういう類の間違いが、多くなるから、全て自分で確認しないと、メールは、どんどん、さっさ、あっちこっちに、飛んでいくから、便利だけど、こわいものだからね。
| 固定リンク
コメント
あら大変。いつの間にか、抹消されちゃってたりして・・・(・・;)
投稿: 撫子 | 2008年10月 8日 (水) 01時35分
誤報で間違って殺された人は、長生きするそうだ。田舎ではよくそう言われている。
篠なんか死ぬ死ぬと言いながらいつまでも生き続けているものだから、ある時、「お墓参りに行きたいがお墓何処ですか?」と言う問い合わせがあった。(らしい)だから長生きしている。ホントの話。眉唾。
投稿: 篠笛 | 2008年10月 8日 (水) 06時45分
2005年7月、交通事故で入院した時、病院から会社に連絡して貰ったら
「杉崎が交通事故で死んだって!」
と伝わったらしい。
でも、上司以下、お客様までが、
「んな、交通事故位じゃ死なないよ、あの人は。」と誰も本気にしなかったって(笑)
投稿: 笑顔と感謝といい気持ち | 2008年10月 8日 (水) 11時34分
同級生で・・・
やっぱり噂で未亡人になっちゃった友と、
そのダンナ(同級生)います。
二人とも、すっごく元気で幸せいっぱいです。
結構あるのね、この手の話(^-^;)
投稿: 夏海 | 2008年10月 8日 (水) 12時31分
連絡網で回ってくる時は確認しないとね。
別人と気が付いて良かったですね。早とちりの私等は・・?
投稿: 梅 | 2008年10月 8日 (水) 13時36分
同姓同名ってあるよね!キムタクだって、SMAPの木村拓哉と読売ジャイアンツの木村拓也がいるし…。私のアドレス帳を見ても数人います。気をつけないとね。(^^♪
投稿: てる! | 2008年10月 9日 (木) 13時45分