5年後の私へ・サクセスクラブ10周年の日の自分への手紙
あら、とポストを見ると、見慣れた字の手紙が2通。一つは夫宛、もう1通は、わたしあて。
5年前、サクセスクラブ10周年のパーティの日、みんなで、5年後の自分に、手紙を書いて、だしたのでした。
タイムカプセルの係りを引き受けてくれたのが、今も代表幹事をしてくれている渡辺さん。よくぞ、5年間、みんなの手紙を持ち続け、5年後のその日につくように、ポストに投函してくれたとおもうと・・・じーん!です。
その手紙を開いてみたら・・・なんと。。。「パパのアイデアの本が出せたら」、と書いてあって、この8月に文永堂さんから、念願の本が出来て、夢って、願えばかなうんだなあ、を実感しました。
それにしても、5年って、あっという間だから、毎日ていねいに生きなくっちゃ♪
今夜のBGMは、「君がいれば」 JYONGRIさん 今夜から、アイルランドの行きかえりにJALで聴いた曲を、ご紹介しますね。
| 固定リンク
コメント
五年後の自分宛の手紙!なんてステキなんでしょう(^-^)
五年後のこの日まで、みんなの手紙を保管し、忘れずに投函して下さった渡辺さんに感謝ヽ(´▽`)/ですね!お疲れさまでした!
それにしても、夢を現実のものとした、院長先生と藍ちゃんには脱帽です。
バンザ〜イ\(^_^ )( ^_^)/
投稿: 撫子 | 2008年9月 5日 (金) 02時01分
残念な事に、別の会でやった「来年のキミへ」は、届きませんでした。
流石、サクセス、流石、渡辺さん。
投稿: 笑顔と感謝といい気持ち | 2008年9月 5日 (金) 03時40分
「五年後の手紙」面白いね。素晴らしい発案。
5年前は藍ちゃんたちとと出会っていなかったね。
どんな内容か全文読んでみたいね。
次の5年後はこの間のものの不足分を追加して完全な一冊出そうね。出版記念パーテーで篠笛演奏も自信を持ってできるようにね。その席に列席したなあ。
篠は、5年後の手紙、どうなっているのか興味はあるけど、多分今書いても、読むことはできなように思う。
投稿: 篠笛 | 2008年9月 5日 (金) 05時35分
篠笛さん!
そんな事無いですよ。医学の進歩、信じて「負けてたまるか!」で・・読みましょう!
投稿: 梅 | 2008年9月 5日 (金) 08時38分
夢って、いろんな姿で叶っているものなのね。
藍ちゃんすごい!
投稿: 夏海 | 2008年9月 5日 (金) 21時48分