介護の申請と文永堂さん訪問
実家に介護の申請の手続きにいってから、清水動物病院特集を組んでくださる文永堂さんに、イラストや写真のデータを持っていきました。
担当のMさんは、違う学科ですが、帯広なので、パパの後輩になります。で、帯広の六花亭の大平原が手に入ったので、それをおみやげにしました。
初めて一緒にお仕事する所は、会社に行くことにしています。どんなところで、どんな人達が特集をつくれるのかなあ。便利な時代になっても、人と人が会って、目と目を合わせて、言葉を交わして、仕事するのが、いいもんね♪
| 固定リンク
コメント
出会いを絆に育てていくのは、
「心」と「心」。
大事にしようね。
投稿: 篠笛 | 2008年6月 5日 (木) 06時23分
ハートフルコミュニケーションですね!
これだけ情報社会になっているのに、一人一人のコミュニケーション能力はむしろ退化してる気がします。
コミュニケーションって、しゃべくりや聞き上手なんて事じゃなくて「想い」を伝える事なので、一人一人の「想い」が希薄になってるんだと思います。
投稿: 笑顔と感謝といい気持ち | 2008年6月 5日 (木) 07時51分
介護申請もなかなかややこしくて、大変でしたね。今、人生の先輩方にとって、住みにくい仕組みになってきて、ご本人はもちろん、ご家族は大変なご苦労と思います。
もっと優しい世の中にならないかな〜。
投稿: にゃん太 | 2008年6月 6日 (金) 00時11分