セカンドキャリアもってる?
友達が、「ねえ、セカンドキャリア、もってる?」老後でなくても、持ってると、人生楽しいんだそうで・・・。「んー、考えてみるね」と答えたものの・・・アニマルジャーナリストとか、エッセイストとか、パーソナリティや動物病院向けのビジネスマナーの講師、なら、できそうかなあ?けど、これで、生計を立てるのは、むずかしいなあ・・・。
みんなのセカンドキャリアは、何にする? いろいろ考えたら、今から準備したら、いいかもだね?
| 固定リンク
友達が、「ねえ、セカンドキャリア、もってる?」老後でなくても、持ってると、人生楽しいんだそうで・・・。「んー、考えてみるね」と答えたものの・・・アニマルジャーナリストとか、エッセイストとか、パーソナリティや動物病院向けのビジネスマナーの講師、なら、できそうかなあ?けど、これで、生計を立てるのは、むずかしいなあ・・・。
みんなのセカンドキャリアは、何にする? いろいろ考えたら、今から準備したら、いいかもだね?
| 固定リンク
コメント
これからは70歳迄働く時代ですね(トホホ・・)
知り合いの若いお嬢さんは、夜中国語のレッスンに通ったり、デザインの勉強で大変なようです。
藍さんは沢山の肩書があり、立派な腕前だから大丈夫です。そのうち「篠笛演奏者」として、教室も開けそうですよ。
投稿: 梅 | 2008年6月20日 (金) 09時06分
癒し系の何かですね。
このまま行けば。
投稿: 笑顔と感謝といい気持ち | 2008年6月20日 (金) 10時24分
今、いろ〜んなものに挑戦中p(^^)qその中からスゴイ何かが見つかるといいな(^^)V
投稿: 撫子 | 2008年6月20日 (金) 21時25分