ペットロス・エッセイコンテスト・審査員
ペットロスのエッセイの審査員を頼まれました。全国各地から100篇以上集まっています。昨年も、やったプロジェクトですが、今年のほうが、多く集まっています。
犬・猫・ウサギ・ハムスター・とり・・・みんなの思いが詰まっていて、深呼吸しながら、1篇1篇、コメント入れながら、詠んでいます。
この力作の中から、数編を選ぶので、たいへんです。でも、飼い主さんの生の声なので、こちらも、いろんな面で、勉強にもなります。
動物たちが、こんなご縁を、つくってくれたんだなあ、とおもいます。
スタバで、ダークモカフラペチーノ飲みながら、行間にみえるドラマに、はまっています。
今日は、昼、11時半過ぎ、文化放送、「宏子先生の動物クリニック」聞いてね。お便りも、頂戴ね。グッズが当たりますよー♪
| 固定リンク
コメント
ペットロスね。意外と身近にいました。
先日夫と息子が一杯やりながら、我が家の犬の歴史を語っていました。ゴルビーの時は酔いもあったか息子が泣いていました。自分が引き取って来たので思い入れが強いのでしょうね。
投稿: 梅 | 2008年6月15日 (日) 08時28分
今シーズン初のボディボードしに伊豆白浜到着です。
薄日さしてる程度なのでもう少し温度上がり待ち。
残念ながら、カーラジオは雑音ばかり、文化放送入りません。
投稿: 笑顔と感謝といい気持ち | 2008年6月15日 (日) 11時24分
以前飼っていた子が亡くなって、今の子を飼うまでに20年もの月日が必要でした。それを考えると、先行き怖いものがあります。失うことを、つい考えちゃう・・・まぁ、今を思いっきり可愛がってやるっきゃないかな?こっちが先に逝っちゃうかもしれないんだから。どっちにしても、藍ちゃんに相談しよう、っと。よろしく!
投稿: 撫子 | 2008年6月15日 (日) 12時08分