S君、鶴見に帰ってきました!
11月に東京のJ病院に入院・食道がんの手術を受けて6ヶ月。やっと、鶴見の病院に転院してきました。
くじ引きであたった小さな熊のぬいぐるみ(キタムラのかばんもってるの)と、しあわせ招き猫のストラップもって、点滴のスタンドにぶらさげてきました。
テレビの映りが悪かったので、ちょっといじって、見やすくしてきました。
流動食しか食べられないし、目も見えにくいし、寝たきりだし、表情もわかりにくいけれど、返事はできるし、呼吸は落ち着いているので、近くに来て、ほっ。
私の小学校の後輩が、この間まで、ヘルパーさんしていたので、ちょっと安心♪
友達って、ありがたいなあって、思います。年がばれるから、何年来の、って書けないけれど・・・?
| 固定リンク
コメント
S君先ずはよかったね。最近S君のことの書き込みがないので心配していたところだった。凄い生命力だね。藍ちゃん始め周りの人の呼びかけも効果があったのだと思うよ。
投稿: 篠笛 | 2008年5月21日 (水) 06時00分
生命力を見せつけてくれるS君に感謝します。
本名のイニシャル同じなので他人事じゃないです。
投稿: 笑顔と感謝といい気持ち | 2008年5月21日 (水) 07時49分
心強い助っ人のヘルパーさんが居てよかったですね。
私の千の風になった友人はヘルパーさんには苦労をして4回位替わったようです。
投稿: 梅 | 2008年5月21日 (水) 17時22分
そっと寄り添ってくれる友達がいるって、本当に
有り難いですよね。
何も言わなくったってわかってくれる友達は、
何にも勝る宝物です。
投稿: 撫子 | 2008年5月21日 (水) 23時57分
S君帰ってきたのですね。よかったねー。すごく気になっていたの。今度、鶴見に行った時会いに行こうっと。
投稿: BOOちゃん | 2008年5月22日 (木) 21時28分