東大寺よりお札とお餅
2月に東大寺のお水取りのとき、お坊さんを励ます絵や五行歌を、書いておくったのですが・・・今日、お礼のお札とお餅が届きました。
病気の人は、その紙でできたお札を、飲み込むといいそうです。とてもいいもち米でついたものだから、かびている所をとって、あげせんべいにするといいよって、日本画家の患者さんが、教えてくれました。
そうそう、電子レンジでゆで卵をつくったら、いけないのに、やった友達がいて、破裂しなかったワイ!とかじって、中から熱々のきみがとろりと飛び出て、唇にやけどをしました。
やっちゃだめなことは、要注意。出したとたんに破裂したりもするそうです。
| 固定リンク
コメント
東大寺の御餅。キットご利益があるよ。宝くじ買ったほうがいいよ。
タマゴと電子レンジの関係は知らなかった。参考になった。
17日夕方から18日11時まで「JBK友の会」はメンテナンス中です。ご迷惑お掛けします。
投稿: 篠笛 | 2008年3月19日 (水) 03時54分
東大寺からのお礼ってすごいね。
電子レンジでゆで卵は、ホームセンターに行くと専用の優れ物売っていますし、自家製でも、先端に穴開けて飲茶用の蒸し器のよいなものに入れタマゴが隠れるようにアルミホイル被せれば大丈夫ですよ。
まぁ、省エネも含めて専用器具使った方が半熟が上手く出来ますが(笑)
唇火傷してヒヨコぐちも可愛いね~!
○ちゃん!(笑)
やったのが凄いよね。(笑)
投稿: 笑顔と感謝といい気持ち | 2008年3月19日 (水) 08時28分
お水取りに友達がはじめて見に行ってきたのですが
感動で泣けたといってました
残念ながらあたしは想像してるだけ・・
投稿: 凪沙 | 2008年3月19日 (水) 12時37分
お手紙ありがとうございます
本日届きました
いつも優しいお心遣いに感謝しています
本当にありがとうございます
メアドが分からなかったのでコメントさせていただきました
投稿: ☆西野七海☆ | 2008年3月19日 (水) 14時59分
卵には気をつけなきゃですね(>_<)唇痛そうでしたよね。。
今日はエコバックありがとうございました☆☆
投稿: かぉ | 2008年3月19日 (水) 23時15分
七海ちゃん、かおちゃん、初登場!ときどきあそびにきてね。
投稿: 藍弥生 | 2008年3月20日 (木) 09時21分