続・新潟VTセミナー
新幹線、途中の越後湯沢からは、大雪。わーおーとおもったら・・・新潟市内に近づくと、晴れていて、びっくり。佐渡の山で、雪が落ちちゃうらしいです。
改札口にK先生が迎えに来てくれていて、大学は違うけど、私と同級生。何だか、ばっちり気があっちゃって、そこから30分の病院見学。笑顔が素敵なお嬢様と優しいスタッフと臨床心理士の奥様。おうちにあがりこんで、お昼をいただいてから、会場へ。
新潟VTさん、みんな熱心に、聴いてくれました。夢をヨーイドン、で書いてもらって、賞品出したり、良い習慣悪い習慣、書き出したり、夢リストの表を埋めたり、あっという間の2時間でした。
そのあと、新潟の獣医さん22人と懇親会。鹿島屋さんの瓶詰め、おみやげにいただいてきたので、朝食は、ばっちりー♪
みんなのおかげで、楽しくできて、アンケートは、私たちの宝物。ヒントがいっぱい詰まっています。みんなが元気になる、生き方のコツ、みたいなセミナーができたらいいな。心ちゃんが、昔、いつかやってね、っていってたから。
| 固定リンク
コメント
2008年2月17日にエニアグラムと出会いました。人を9つのタイプに分類して、それぞれのタイプの特徴を理解して、良い面を引き出し合おうと言う考え方。
ちょっと難しいし、深いので、エッセンスをまとめ直すといい感じだと思っています。
投稿: 笑顔と感謝といい気持ち | 2008年2月18日 (月) 04時32分
新潟VTセミナー,楽しさ一杯だったようでよかったね。
「皆が元気になる生き方のコツ」、トコトン突き詰めていくと「死に方のコツ」に突き当たる。死を受容して初めて生きていることに感謝が生まれる。楽しく締め括ることは大変なことだよ。千の風への道を秒読みに入った知人に接してそんな気持ちを新たにした。
久しぶり「こころちゃん」が出てきて懐かしく、悲しくなった。お彼岸にはお墓参りに行こうかな。
投稿: 篠笛 | 2008年2月18日 (月) 06時03分
昨日の新潟のvtセミナーとっても勉強になりました!早速、今日セミナーに来れなかったVTにやや興奮ぎみに報告させていただきました!あんなに笑って時間を忘れるセミナーは初めてでした!本当にありがとうございました。お二人の見つめあう様子がとてもすてきでした!
投稿: 新潟っこ | 2008年2月18日 (月) 22時14分
日経新聞に大きく掲載される等、話題のユーモア創作の会(ジョークサロン)の紹介です。
一度、ホームページを覗いてみて下さーい(www.jokesalon.com)
2月例会:2月27日(水)18:30~
千代田区立スポーツセンター 7F第2集会室(旧内神田社会教育会館)
投稿: 笑楽 | 2008年2月19日 (火) 00時04分