アイデアの泉
今日は、病院に、NJKという。獣医療の専門誌から、取材がきました。院長のアイデアの器具や、私の作っている飼い主さんむけのお悔やみカードやパンフレットや、由紀ちゃんのしつけ教室や、明日香のライブ情報など、書き込んでいました。
「ア、これ、写真、とっていいですか?」よろこんで,撮っていたものは・・・トイレの扉についている、ビニールの袋。臭そう?いえいえ、なんと、これぞ、我が家の家宝? 名づけて、「アイデアの泉」 ここに、院長が、急に思いついたことを、メモにして、入れてあるの。
イソフルの注ぎ口・輪ゴムの裏技・ハムスターの吸入麻酔マスク・スライド拭き・はさみの研ぎ方・・・メモがいっぱい、あふれそうに詰まっています。これが、院長の連載のねたなのです。獣医療アイデアの連載を月1回で始めて、6年。ここに、秘密があるのでしたー。
12月には、ペットジャーナルのペットお役立ち情報に、アップされるらしいの。楽しみです♪
| 固定リンク
コメント
楽しい・素晴らしいトイレ。
確かにトイレは完全に他人に邪魔されない自由な場所だよね。取材が記事になるの楽しみだね。
投稿: 篠笛 | 2007年11月10日 (土) 06時12分
最近は携帯電話にメモ帳機能があるので、それでも良さそうだけど、思いつきを書き止めるのは、やっぱり紙が一番。
もっとも、後から読むと何書いてあんのか解らない時もあるけど。(笑)
常にアンテナ張って、創意工夫のネタ探してると何気ない日常もワクワクワンダーランドだね。
投稿: 笑顔と感謝といい気持ち | 2007年11月10日 (土) 10時27分