ペットの扶養手当があるなんて♪
いつか、こんな決まりごとができたら、いいなあって思っていたら・・・日本に初めて動物用のワクチンを輸入したり、動物の車椅子を開発したり、牛の薬を作って日本の農業を応援している薬の会社が、ペットの扶養手当をつくりました。
犬か猫、飼っていたら、毎月1000円、扶養手当がもらえるの。毎年のワクチン代くらいは出してもらえるわけで、社員の飼い主さんにとっては、うれしいよね。
世の中、みんな、この温かいニュースにブレイクしちゃって、日刊スポーツ・サンデー毎日・毎日新聞の雑記帳・テレビ・ブログ・・・うちの会社もそうなったら、って言うOLさんや飼い主さんも、いっぱいです。
話題だけに終わらないで、全国・全世界の会社がそうなったら・・・動物飼う人はもちろん、捨て犬や捨て猫も、減るんじゃないかな。
動物たちのチカラで、さらに、ハッピーライフにできたら、いいですね。
| 固定リンク
コメント
「お金がないから○○出来ない」
私はこの言葉を絶対に使わない。
やり抜く情熱があれば必要なお金は稼げるし、知恵があればお金なくても出来るような方法を考え出せるだろう。
法律や前例がないのにペット用扶養手当を出すのは熱い信念がないと出来ない芸当だ。まさしく腹芸だね。
こんな言葉を紹介します。
無財の七施
優しい眼差し
思いやりに満ちた言葉
温かな笑顔
他人の悲しさがわかる心
荷物などを持ってあげる
寝る場所を提供する
ありゃ?6個しかないや(笑)
投稿: 笑顔と感謝といい気持ち | 2007年11月18日 (日) 03時26分
今朝一度コメント書いたつもりだったが消えてしまった。
放送聞いた。ワンちゃんも種類で色々病気があることが分かった。
投稿: 篠笛 | 2007年11月18日 (日) 11時49分
風邪ひきのお陰?でノンビリと放送を聴きました。犬の性格には思わずべすを見て納得。我が家のべすは地べたを這いずるように散歩して漫画です!
投稿: 梅 | 2007年11月18日 (日) 12時06分