世界小動物獣医会議・2(目的)
海外の学会の目的の、後半5つはね、
6、展示会場で世界のペット商品や器具の購入。
7、世界の新しいフード・薬・パンフレットの視察。
8、世界の獣医師の刺激を受けて、自分たちの仕事のバージョンアップ。
9、日本・うちの病院・私たちの自己紹介を、英語で伝え、日本の理解を求める。
10、異文化に触れることで、新しい発見、世界のよいところを取り入れて、自分たちの生活を見直す。
そんなことができる1週間にしたいです。
ア、そうそう、ラジオは、いつもどおり、きいてね。
| 固定リンク
コメント
世界の藍ちゃんに羽ばたく瞬間だ。余り食べ過ぎないように!元気で、仲良く行ってきてね。
投稿: 篠笛 | 2007年8月18日 (土) 04時49分
馬インフルエンザで、中央競馬が中止になっちゃいました。テレビや他のマスコミも取り上げ始めていますから、犬のインフルエンザとの関連を情報仕入れて来てね。
日獣誌かなんかで、チラッと読んだだけなんだけど、新しい知見や情報があれば、よろしく!
投稿: プロキオン | 2007年8月18日 (土) 12時20分
留守番としては、日曜日にラジオ聞いて、ライブ撮影に行くというフルコースにチャレンジ予定かな。
投稿: 笑顔と感謝といい気持ち | 2007年8月19日 (日) 08時41分