入梅の前に
梅雨入りの前に、ラッキョウつけたり、梅干作ったり、杏ジャムこしらえたり・・・みんな忙しいことと思います。
我が家は、フィラリアの予防とのみ対策が、入梅前に済んでいると、みんなが連れてくるのにらくちんだろうなあ、とおもいます。まあ、今年も、順調にきてる感じで、健康診断をかねる方も、増えてきました。
今年の傾向は、6月虫歯予防デイがあるからか、歯石を取る方、といっても、犬と猫ですけど、多い6月です。そろそろ、上半期の総決算も、ださなくちゃ!
みんなの夢・目標は,どのくらい,形になりましたか?誰にも見せなくてもいいから,ちょっと,手帳に書いてみると、いいかも?
| 固定リンク
コメント
藍ちゃんのブログによく、「VT」って出て来ますけどどう言う意味ですか?
投稿: 笑顔と感謝といい気持ち | 2007年6月14日 (木) 01時32分
今年の梅雨はラニー二ャ現象で短く大雨やらと大変らしい。犬の散歩にも辛い梅雨になりそうですね。犬に合羽を着せている人がいるけれど・・。
投稿: 梅 | 2007年6月14日 (木) 09時02分
VTってなあに?そうですよねー。専門用語でした。失礼しました!動物看護師のこと、べテリナリーテクニシャンです。昔はなかった職種でしたが、今は動物病院では大助かり。検査や動物を抱っこしたり、スライトや器具を洗ってくれたり、私たち獣医師と一緒に、人と動物の橋渡しをしてくれます。
投稿: 藍弥生 | 2007年6月15日 (金) 00時20分