昔、うちの病院でバイトに来ていた獣医さんが、彼と猫をつれて来ました。
結婚してアメリカのサンディエゴに行きます。
お土産に持ってきてくれたのが、1個10円のお饅頭でした。
今、有名だそうで、和ふ庵の蒸したて黒糖饅頭でした。
川崎に売ってたそうで、1個10円なので、20個でも200円!おいしいのです。お隣さんが、とれたてのきゅうりをくださったので、物々交換しても、みんなで分けても、まだまだあります。
ちょっと、お勧めの、お菓子です。食べ過ぎないから、ちょうどいい大きさだしね。
今日のブログはいろいろと挑戦してみた。どう??成長してる??
コメント
食べた食べた。
やれば出来る見本。
これこそプロの業。
予想なんかはるかにこえるクオリティ!
品質は常に「覚悟」が決める。
この境地において日本は世界いや宇宙一だ・・・・・った。
まだまだ健在を実感出来て文句なく拍手。
面目躍如。
これこそがあるべき商人あきんどの真骨頂!
ブラボー!
投稿: 笑顔と感謝といい気持ち | 2007年6月 9日 (土) 02時01分
美味しさが伝わってくるね。やるもんだね。
篠も写真入を考えたが、コメント筋から「受信に時間が掛かる」と忠告されたが?
一枚の写真が物語るものは無視できないね。研究してみよう・・・。
投稿: 篠笛 | 2007年6月 9日 (土) 06時58分
写真付きのブログは藍さんやお団子も柔らかく伝わってきます。でも 毎日は大変そうね。先月プレゼントで戴いた「宏子先生の動物クリニック」は妹に送りました。彼女は宏子先生の文章に心が和むといって他の本も購入したとのこと。明日の文化放送も夫婦で楽しみにしているらしいです。
投稿: 梅 | 2007年6月 9日 (土) 07時09分
1個10円のお饅頭 お嫁ちゃんからのおみやで 戴きました。おいしかったです!
藍先生の なんとも美味しそうなお顔?写真つきもたのしみですね。
きのう観た ねむの木学園のこどもたちの「絵」の素晴らしかった事!どの絵も やさしさが伝わってくるようで なぜだか 涙が自然にあふれてきました・・・・
投稿: オカリナ | 2007年6月 9日 (土) 13時41分