クリーム・ブリュレ(ハーゲンダッツ)
新発売に、つい、反応しちゃうわたしです。小さい割りに、高いけど、半分子なら、半額だから、と買いました。おいしいです。カラメルがほろ苦い甘さ、ぱりっとした食感、プリン味のアイスクリーム、熟年の恋の味って感じ。コピーライターになれそうでしょ?
5月5日は、結婚記念日。早いもので29年、だとおもう。お互いの文化の違いを、ズレではなくって、幅の広さに出来たら、いいなあって思います。つまり、和集合の重なりが,ぴったりなら、お互いが、濃く深くなるけれど、少ししか、重なっていなくっても、他のところを気にしてあげたら、今度はそれが、幅の広さになるわけで、それはそれで、楽しいと思うわけ。仕事仲間もそうだよね。
明日、日曜日は11時半、ラジオです。かわいくしていくから、みてね?
| 固定リンク
コメント
熟年の恋の味ってそんなにベタベタ甘いもんじゃないよ。恋に甘さがあるうちはまだまだ本物じゃないよ。本物の恋って辛く、悲しい、切ないものなんだ・・・。(今その恋をしている???内緒。ウフフ・・・)
兎に角結婚29年おめでとう。子供3人立派に育てて、仕事もちゃんとやって、人付き合いも幅広くこなして、言うことなしだね。
いよいよこれからだ!!!!!。おめでとう。
明日は孫とデイト、ラジオ持ってくけど、放送聞けないかも。しっかりやって。
投稿: 篠笛 | 2007年5月 5日 (土) 05時09分
結婚29年おめでとう!お二人には未だ3回しかお会いしていませんがホノボノしたご夫婦ですね。二人とも前に前にとお互い刺激しあってお子さん達の本当に「人生の師」ですね。
投稿: 梅 | 2007年5月 5日 (土) 07時32分
「子は親の背中を見て育つ」といいます。恥ずかしくないような姿を見せないと…と思いつつ、いつの間にか家族に甘えているんです。せめて泣き言いわない様にしなきゃ。主人とはなかなか本心で話が出来ないでいます。やっぱり一番気にしている部分に触れることがお互い恐いんですね。
投稿: こころ | 2007年5月 5日 (土) 08時25分
おめでとうございます
5月5日が結婚記念日なんていいですね!!
私たちも結婚15年目になりました。
まだ先生の半分だ・・
仕事も家庭も先生の追っかけです。
投稿: あわてんぼの角田 | 2007年5月 5日 (土) 10時11分
ハーゲンダーツはマストアイテムですね。
限定で今は出てないのですが、カベルネソービニヨンが美味しかったですね。
常時、グリーンティーも人気ですね。
結婚29周年おめでとうございます。
投稿: 夜桜地蔵 | 2007年5月 5日 (土) 22時51分