てくてくつるみ
4月で鶴見区の獣医師会長、2年の任期が終わり、最後の仕事、てくてくつるみの老人ホームに動物を連れて行くときのチェックシートが、みんなのおかげで無事完成。8月の内科アカデミーの原稿も、提出用に文字打ちが、始まりました。昨年、コレで、新しい出会いがあったので、ことしも、きっと、たのしいだろうな、とおもいます。
長男は、初月給で、ご飯ご馳走してくれるそうで・・・まあうれしい♪ 5月から、自分でお弁当つくるんだって。外食してると、定期代もかかるし、25日締めだから、1か月分ないから、赤字らしい。高校生のとき、携帯代が●万の月があったとは、思えない変身ぶり。うちには500円もかけてなくって、寮のお金出ないから、帰って来いって言ったら、翌月からへったけど。それなりに成長していくんだなあと思ったら、親も、成長しなくっちゃね。
| 固定リンク
コメント
初月給で食事をご馳走する。目に浮かぶ素晴らしい光景。羨ましいな。その気持ちをズーと持ち続けたいね。親も頑張っているからね。
投稿: 篠笛 | 2007年5月 1日 (火) 05時54分
何より うれしい親業への ご褒美!やさしいご長男との
会食存分に?愉しんでください。
投稿: オカリナ | 2007年5月 1日 (火) 11時34分
優しい息子さんですね!藍さんの家の子育ては素晴らしいです。我が家の長男は初月給の時「親父と一杯飲みに行く」と何杯も飲んで帰ってきました。父親が支払ったのか?ですが・。
投稿: 梅 | 2007年5月 1日 (火) 16時54分