母の日
弟から電話があった.「朝から連絡取れないから、ちょっとお袋見てくる」暫くして、また電話。「大丈夫だった。俺、お袋に、かばん、母の日で届けといた。姉ちゃんが選んで決めたって、言ったから、黒だからさ、そういうことにしようぜ」けっこう食ったし、まあまあだぜ。姉ちゃん、明日、宇都宮の学校だから、心配しないでいいから」
明日は、うちの長女が、とまりに行く予定。双方の母が、具合が悪いので、みんなで手分けしています。そういうとしまわりなんだね?
こんなとき、家族ってありがたいですね。
宇都宮の動物看護師さんの専門学校で、「今まで、してもらってうれしかった、気配り・目配り・手配り・心配りを書いてね。それから、どんな気配りのできる動物看護師さんに、なりたいかも書いてね」というプリントで、ワークショップをやりました。みんな、一生懸命書いてくれました。「ありがとうって言ってもらえる看護師さんになりたい」、とかね。
| 固定リンク
コメント
本当に人間って凄いと思う。
だって絶対できっこないってことが無条件反射で出来るようになっちゃうから。
必要に迫られた時の火事場の馬鹿力?
後で振り返るとよくあんなこと出来たなぁと思うことは大抵、人の為の粉骨砕身。
自分の為だと、まっいいかになっちゃうからね。
投稿: 夜桜地蔵 | 2007年5月11日 (金) 02時09分
時折登場してくる弟さんは本当に思いやりのある方ですね。忙しい藍さんにかける言葉が又素晴らしい。こんな弟が私にもいたらな~と思いました。こういう姉弟に育てられたお母さんも偉い!
母の日が近づいてきましたね。昔は学校で造花のカーネーンションを福祉活動の一環として売った事がありましたが、母のいない子を慮って止めました。
投稿: 梅 | 2007年5月11日 (金) 06時51分
素晴らしい!の一言しか言いようがない藍ちゃん一家の家族愛。愛嬌あってしっかり者の「姉ちゃん」中心に纏まっていて羨ましい。
藍ちゃん見習って「ありがとうって言ってもらえる人間になりたい」ね。もう、遅いか?
投稿: 篠笛 | 2007年5月11日 (金) 08時11分
お母さん思い家族思いで素敵だな、って思います。
先生からのプレゼント今日届きました
ありがとうございます
もちろんお弁当に、夜のおかず(おつまみ?)に
かつやくします
ありがとうございました
広島より
投稿: 角田です | 2007年5月11日 (金) 19時33分