渋谷五行歌会(階段)
遅刻して、行きました。題詠は、階段でした。
手をつないで
君と歩く
階段を
スロープに
変えて
高齢の動物が増えています。こんな感じのペットの五行歌、募集しようかな。
自由詠はね、
勇気さえ
あれば
自信は
あとから
ついて来る
何でも、やってみると、スタートできて、次につながるかな。
| 固定リンク
遅刻して、行きました。題詠は、階段でした。
手をつないで
君と歩く
階段を
スロープに
変えて
高齢の動物が増えています。こんな感じのペットの五行歌、募集しようかな。
自由詠はね、
勇気さえ
あれば
自信は
あとから
ついて来る
何でも、やってみると、スタートできて、次につながるかな。
| 固定リンク
コメント
そう、会いたい時に会う・出来る時にやる。 ちょっと長く生きてきたら、これは大事なこと…と肝に命じてます。(でもまだまだ雑事にかまけて、自分に甘くなっていますが。)
投稿: まーちゃん | 2007年5月16日 (水) 02時22分
五行歌は短い言葉で表現するので難しいですね。言葉を削ぎ落とす・・階段とスロープの組み合わせは流石、藍さんです。シルバーになると、いつの間にかスロープの方向に足が向きます。実感!
投稿: 梅 | 2007年5月16日 (水) 06時19分
生きられる/
感謝を込めて/
登って行こう/
一歩づつ/
天国への階段/
人間も動物も/
富めるも貧しきも/
病めるも健やかなるも/
鼓動と共に登っている/
天国への階段/
いっぱい恋をしよう/
いっぱい好きになろう/
いっぱい楽しもう/
スキップで登ろう/
天国への階段/
ご紹介頂きながら不義理続きで恐縮です。m(_ _)m(ρ_-)o
投稿: 夜桜地蔵 | 2007年5月16日 (水) 07時52分