32秒・80分・90分・1ヶ月
きょうはね、「時は要なり」です。
32秒・・・人がいらいらせずに待てる時間だそうです。
80分・・・軽く1杯飲んで帰るから、の平均時間だって。
90分・・・ちょっと残業して行くから、の平均時間らしい。
1ヶ月後・・・「そのうちお茶でも、」のそのうちの時間で、そのうちの2割は実現していないんだって。つまり、そのうちは、当てにしないほうがいい彼の常套句かもね。気をつけようっと!
これはね、ビジネスマナーのねた原稿。だから電話の「少々お待ちください」は30秒以内にでましょう・「そのうち診せに来てください」は、みんなそのうち時間は違うから、具体的に、「火曜日に来てくださいね」っていいましょうっていうわけ。今、6月までの原稿できたので、あと一息で、夏休みまで出来るんだ。そこまで作ったら、内科アカデミーに集中できるから、フィラリア最盛期までに、形にしとこう!美肌水マスクでビタミンCしっとりパックしながら、書いてます。えっ、意外でしょう? たまには、美人になるんだから!!
| 固定リンク
コメント
「その内、一杯やろう」と、何人かに言ってある。実現2割か、それを聞いて楽になった。
人間は外形より心が大切。心を磨きましょう!!!。
投稿: 篠笛 | 2007年4月 8日 (日) 09時11分
藍ちゃんは素肌美人でいいじゃん!でも女性はもっともっと美しくなりたいと思うのが本音。ビタミンC入りの美肌水マスクってどこの?教えてぇ~!3ヵ月後が楽しみだね。
投稿: こころ | 2007年4月 8日 (日) 17時41分
私はコンビニでは30秒も待てない。立ち読みコーナーでレジが空くのを待ってます。それでも空かなければ店を変えます。 「そのうち飲みに行こう」はもっと時間がかかるかも。時間がないというのは言い訳で、本当は優先順位。あなたと会うよりもこっちの方が大事というように。
投稿: Oさん | 2007年4月 8日 (日) 18時54分
ビタミンCのマスク、教えて!シルバーとはいえ、これからは紫外線がひどくなり、皮膚がんが怖い!
投稿: 梅 | 2007年4月 9日 (月) 00時49分
皆様からの質問が多いので、パック、教えますね。生協のカタログで申し込んで、うちのboxに入れたくれてたもの。美肌水マスク・P+Cで、オーガノックコットン100パーセント・会社は、JAPAN GALS,という会社。10分ペタンと張っておくの。気持ちいいよ。
投稿: 藍弥生 | 2007年4月 9日 (月) 06時42分
う~ん・・・・
平均時間すべてあてはまりません(>_<)
投稿: 凪沙 | 2007年4月 9日 (月) 12時28分
>だから電話の「ちょっとお待ちください」
ビジネスマナーでは厳しくいくとNGワード(失礼にあたる。相手を見下した単語)です。
・少々お待ちください
・しばらくお待ちください
が相手に不快感を与えませんよ。
投稿: うにパパ | 2007年12月25日 (火) 09時33分