チューリップとエスカルゴ
後輩の娘さんが、中学受験が終わったので、ごほうび夕食会を、半蔵門のトライアングルさんで、やりました。ニコニコかわいい笑顔で、フランス語もやってみたいなって。ママもワインの勉強に、ワイン畑にいきたいな、と、もう、次の目標に向かって、歩き出しています。あしたから、両方の両親連れて、8人で、カシオペアにのって、北海道、旭川動物園にいくんだって。すごいでしょう!出来るうちに親孝行だね!
ごちそうしてあげるねーって言ったら、帰りにピンクと黄色が混じったチューリップと、エスカルゴのお菓子いただいちゃった。父が好きだった、パイのお菓子でした。父の病院にも、忙しい中、来てくれたひとりでした。
夢いっぱいの小学生、こちらまで、エネルギー、もらって、楽しい夜でした。
| 固定リンク
コメント
「親孝行したい時には親はなし」昔の人は残酷な現実をさりげなく教えてくれた。親孝行の話を聞くと何もしていなかった己を思い出し胸を締めつけらる。罪滅ぼしのつもりで親父には地酒、お袋にはお茶を持って行くつもり。
投稿: 篠笛 | 2007年2月18日 (日) 11時04分
今日は大雨。犬達は「今朝の散歩は遠慮します」なあ~んて言ってくれない。雨のときは合羽のような洋服を着た犬が多い。
アトピーは犬も人間も余り変わらないのかな~。犬種にもよるとは・・。ジャッキーちゃんが19年53日で亡くなった・・。大往生ですね。
投稿: 梅 | 2007年2月18日 (日) 11時50分
今日の放送は質問形式で、大変分かりやすかった。動物を飼っていない者でもしっかり聞けたよ。
投稿: 篠笛 | 2007年2月18日 (日) 12時09分