元気の秘訣(2月27日・朝日夕刊)
母が元気がなかったので、仕事が終わってから、パパと、アンジェラ・アキさんのCDをBGMに、荻窪へ。瀬田にあるスタバのドライブインで、シナモン・ドルチェ・ラテのトール(真ん中のサイズ)を。これは、今、六本木のスタバでバイトしてる、末っ子のおすすめ。まろやかでおいしいですよ。
ラココットさんで作ってもらった、介護弁当?ミニおすし・白身魚のパイ包み・トマトとレンコンサラダ・・・食欲がないの、といいながら・・・ぱくぱくたべてくれて・・・ほっ。ここで、チラッと夕刊をのぞいたら・・・コンナ新鮮な時間に読むのもめずらいいんだけど。
映画の女性監督のレ二さんの言葉が、作家で医師の久坂部 羊さんのこころの風景・伝説のレ二の中で紹介されていました。元気の秘訣、「それは人生をつらいことで満たすことよ。それに負けないことがエネルギーになる」鳶色の瞳が年齢を超えたきらめきに満ちていたそうです。
さて、みんなの、元気の秘訣は、なあに? 我が家は、動物たちかな?元気な子も、病気の子も、いたずらっ子も、いろんなこと、おしえてくれるから。
| 固定リンク
コメント
元気の秘訣ねえ~ 我輩のようなひよっこの体験からでも
やはり 辛い時期は 変に充実していたように思えます。
どん底にいると 這い上がろうと力が湧いてくるのかしら???何も欲張らないので そこそこ元気でふつーで いたいでーす。
投稿: オカリナ | 2007年2月28日 (水) 10時12分
今日のブログにはホロリ・・としました。
お母さんに介護弁当なんて偉いな~。私は仕事のかまけ、母の介護を定年退職をしていた兄に任せていたので・・後悔しています。藍さんは多忙の中シッカリ親孝行しており感心しました。お母さんが元気が出る源はこういう事でしょうね。
投稿: 梅 | 2007年2月28日 (水) 20時33分
自分でつくってないもん・・・。あんまりえらくないとおもう・・・。
投稿: 藍弥生 | 2007年2月28日 (水) 22時07分
いえいえ、その気持ちです!
投稿: 梅 | 2007年2月28日 (水) 22時20分