2/22は、ニャン・にゃん・ニャンで、猫の日
猫の日です。日ごろお世話になってる猫ちゃんたちに、ワクチン・定期健診・チェックしてあげてね.家の猫,ジジところりんは、げんきいっぱい・はりきっています。
猫もね、しつけをすると、お座り・待て・ハウス・ぴょん・など、芸達者な子に育ちます。やってみてね。ちなみに、ジジは・・・「子供たち、起こしてきてー」というと、2階に駆け上って、起こしてきてくれる、目覚まし猫です。
| 固定リンク
猫の日です。日ごろお世話になってる猫ちゃんたちに、ワクチン・定期健診・チェックしてあげてね.家の猫,ジジところりんは、げんきいっぱい・はりきっています。
猫もね、しつけをすると、お座り・待て・ハウス・ぴょん・など、芸達者な子に育ちます。やってみてね。ちなみに、ジジは・・・「子供たち、起こしてきてー」というと、2階に駆け上って、起こしてきてくれる、目覚まし猫です。
| 固定リンク
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/107657/13983144
この記事へのトラックバック一覧です: 2/22は、ニャン・にゃん・ニャンで、猫の日:
コメント
芸達者な猫が居るとは驚き。
昨晩の五行歌が誕生するいきさつも、キット、何もかも見ていて一喜一憂していたかもね。みんな丈夫で、仲良くやっていこうネ。って思っているかも・・。一度ジジに会って聞いてみたいね。
そう言えば篠が小学生の頃、飼っていたマリ(メス猫)は人間の言うことを今思うと怖いほど完全に理解していた。
投稿: 篠笛 | 2007年2月22日 (木) 04時17分