Fさん
父のところに、夫の同級生、Fさんが、来てくれました。実家にも来てくれたことがあるので、父はなつかしそうでした。彼は、冗談ばっかり言ってるのですが、たまーに、バシッと、なーるほど、ということを、さらっと教えてくれます。
「実力のある人は、人脈があるんだよ」「生きていれば、何回だって、失敗できるんだよ。成長の過程が見れるって、幸せなことなんだよ」彼は、3人の子供さんのうち、2人をGセンターで脳腫瘍で亡くしています。私に、「子供は3人、スペアー作っとけよ」といった人。
辛いこと,哀しいこと、いっぱい涙の数分、やさしいFさんです。Rちゃんが、1回も乗れなかった、新しい自転車、いつも磨いて、かえって来る日、待っていたのにね。何にも食べなくなったRちゃんに、一生懸命チョコレートあげて、おはぐろみたいになっていたっけ。太陽2人分ってよろこんで、かわいがって、11歳まで1回もおこらないで育てたのにね。おませで、平井堅さんのミラクルが、好きだったよね。ほんとうは、Gセンターなんて、来たくなかったかもしれないのに・・・お見舞に来てくれました。
| 固定リンク
« 自転車の4人乗り | トップページ | 馬込文士村 »
コメント
お父さんいいお友達がお見舞いに来てくださって嬉しかったでしょう。でも、現実の厳しさを教える悲しい話だね。
「神は乗り越えられない試練をお与えにならない。あなたは乗り越えられる」ハマ風に載っていた言葉が思い浮かびました。
これから安曇野へ出発進行です。
投稿: 越 | 2006年8月 3日 (木) 04時06分