小学校350校
いよいよ、横浜市の小学校350校の飼育委員の先生方に、お話する日が来ました。関内の教育文化センターで、3時からです。ウサギ・ハムスター・鶏・セキセイインコ・・・先生方や子供たちに、もうひとつの学校・教育・心・・・動物たちが教えてくれる、たくさんのこと、伝えたいな、とおもいます。
先輩のI先生が、病院休んで、応援に来てくれます。さあ、これから、練習しなくっちゃ!
| 固定リンク
« 3つのチカラ | トップページ | 杏のシロップ付け »
« 3つのチカラ | トップページ | 杏のシロップ付け »
いよいよ、横浜市の小学校350校の飼育委員の先生方に、お話する日が来ました。関内の教育文化センターで、3時からです。ウサギ・ハムスター・鶏・セキセイインコ・・・先生方や子供たちに、もうひとつの学校・教育・心・・・動物たちが教えてくれる、たくさんのこと、伝えたいな、とおもいます。
先輩のI先生が、病院休んで、応援に来てくれます。さあ、これから、練習しなくっちゃ!
| 固定リンク
« 3つのチカラ | トップページ | 杏のシロップ付け »
« 3つのチカラ | トップページ | 杏のシロップ付け »
コメント
すばらしいお話でした。私たちも自信を持って、学校で児童たちに生きる喜びを伝えられます。たくさんの質問に丁寧にお答えくださり、ありがとうございました。また、すばらしいパワーポイントのスライドでした!
投稿: itifan | 2006年6月27日 (火) 21時57分
聞いてくださって、ありがとうございました。お役に立てて、よかったです。今度は、質問のでていたアヒルのスライドも、つくらなくっちゃ! 楽しみが、増えました。
投稿: 清水宏子 | 2006年6月28日 (水) 12時49分