仔猫
またまた、かわいい仔猫が、いっぱいです。かわいがってくれる貰い手を、さがしています。お知り合いの方で、飼ってみたい人いたら、よろしくね。
久しぶりに、実家に行きました。父が、急に黄疸で入院したので、冷蔵庫がいっぱいで・・・かたずけに=食べに行きました。母も、1人だと、食べる気がしないみたい・・・。
今日は、父の日。ありがとうが、いろんな形で、伝えられると、いいんだけれど・・・。書くこと・読むこと・話すこと・・・この3つ、教わったかな。ことあるごとに、「こつこつ続けることが、大切だよ」って。みんなは、どんなこと、お父さんに、教わった?
| 固定リンク
コメント
親父の教え2つ
警察官の試験に合格して安曇野を出るときの教えは、長い人生の指針となった。
「酒、女、金に注意しろ。どれも、人生に付き物。扱いを間違えるな。そして、人を頼るな」
結婚したとき、
「ネコの頭と女房は3日に一度はたたけ」その意味は意味深長で理解するのに何年もかかった。「たたけ」の本意は「叩け」ではなく、「常に愛情を持って接しろ。3日も放ったらかしにするな。特に女房の場合は叩く強度と部位を色々変えろ」と言うことだ。と、最近になってその意味が分かってきた。
疑問のある方には具体的に説明しすぎると問題があるので直接教えます。
投稿: 安曇野 | 2006年6月19日 (月) 06時28分
直接、安曇野さんに、教わりたいと思いましたー!私の聞いた話では、「猫と女は、ほったらかすと太る」、です。どれも、これも、あたっているかも?
投稿: 夢ちゃん | 2006年6月19日 (月) 07時03分