今夜の五行歌
アイ・スペシャルさんの15000人に配信のメルマガに載った五行歌です。
自分の道を
たおやかに歩く
創ってくれた
たくさんの人に
感謝しながら
今日は、なかなか会えないVIPなBFと、1ヶ月遅れの合同誕生会をしました。半分仕事かな。ラジオのスポンサーさんなので。プレゼントは、なーんでも持っていらっしゃる方なので、人脈・人望のプレゼントにしています。お仕事に役立ちそうな人を、ご紹介しています。人と人との橋渡し、接着剤の係りをするわけ。
私は、この方に、「夢はみるものではなく、かなえるもの」って、教わりました。そして、みんなに手伝ってもらいながら、エッセイを書いたり、イラストを描いたり、パーソナリティをやったり・・・いろんな夢をひとつひとつ、かなえてこれました。こんなふうに、自分の分野・動物たちのささやきを、世の中に伝えられること、うれしくおもいます。
今度、お会いできるのは、また、1年後ですが、それまでに、少しでも、どこか成長できたらいいな。体重だけ成長、なんてことのないように、しなくっちゃ?ね。
おやすみなさい。また、あした。今夜のBGMは・・・平井堅さんで「Miracles」でした。
| 固定リンク
コメント
夢のない日々は味気ないものです・・・。「夢はみるものではなく、かなえるもの」なるほどと思うけど、「夢は夢として・・・大切に」その方が平和で幸せなこともある。最近そんな気がしております。叶えられない夢を追うのもまた夢。
まだ寝ぼけているのかな!
投稿: 腰 | 2006年4月28日 (金) 04時50分
言われてみるとなーるほど。また、次の夢をかなえなくちゃって、しんどくなるかもしれないね。かなえられそうな、小さな夢を、少しずつ、積み重ねていくのがいいかな。
投稿: 藍弥生 | 2006年4月28日 (金) 06時34分
夢に向かっているときの、ハラハラドキドキ…頑張っている過程がいいのかも。叶ってしまえばそれは夢ではなくなるから。だから夢は叶うも良し、叶わなくても良し、とりあえず夢があればいいよね。そして今日も人と人との繋がりの大切さを藍ちゃんの歌から感じます。「人は人によってしか磨かれない」という言葉通り、人間関係を築くことの上手な人は、幸せになれるってことかな。
ちなみに平井堅の曲は私も大好きです。
投稿: こころ | 2006年4月28日 (金) 10時33分
藍先生と音楽の好みがかぶっていることにきがつきました。チューリップとかね、、中学生の頃すごく良く聞いていました。最近の私のドライブミュージックは、森山直太郎です。ちょっと力んで歌っているところが気持ちを盛り上げてくれる。高速走るときはいつもより大音量で口ずさみながらはしります(軽自動車なんだけどね)。
投稿: かくだ | 2006年4月28日 (金) 12時34分