山形の啓翁桜
風は冬だけど光は春の昼下がりに、長細い箱が、着きました。何かなーとおもって、開けてみたら・・・かわいいピンクの小さなつぼみの啓翁桜でした。一足早く、春を届けます、のメッセージ。冬に咲く桜があるんですね。家に中に、花があると、心がしっとり、まあるくなるから、不思議ですね。
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
風は冬だけど光は春の昼下がりに、長細い箱が、着きました。何かなーとおもって、開けてみたら・・・かわいいピンクの小さなつぼみの啓翁桜でした。一足早く、春を届けます、のメッセージ。冬に咲く桜があるんですね。家に中に、花があると、心がしっとり、まあるくなるから、不思議ですね。
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
歌のポケットに五行歌が載りました。
好きな
カタチで
自分の
海で
泳ぐ
「作者の目標、あるいは人生のテーマなのだろうか。短い言葉の中に力強さと決意、ストーリーを感じる」選者のおのづかてるさんの評です。エーゲ海にする?カスピ海もいってみたいな。瀬戸内海も好き。7月は、同窓会で直島にいってみようっと。
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
ハッピーバレンタイン! だれに・・・どんな風に・・・どこで・・・愛を打ち明けましたか? 内緒にしておくのも、愛のひとつのカタチかもしれませんね。そこで、今夜の五行歌は、これです。
自分の道を
たおやかに歩く
創ってくれた
たくさんの人に
感謝しながら
道という題詠でした。いただいた愛を、みんなにおかえしできたら、いいな。
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
番組スタートのきっかけ
きっかけは、1本のメールだった。友達Aに「あのね、いつか、60になったら、動物のQ&Aやりながら好きな曲かける、そんなDJやりたいな」と、半分冗談の独り言のメールを打った。某出版社にいる友達Aの長年の友達Hが放送局にいた。Hさんの夢は、自分の定年までに動物の番組を作ること。彼は、事故で下半身不随の猫を引き取り、人工肛門をつけ、長生きさせて市から表彰状をもらった優しい人だ。「私でもいいのかな?」と言うと、是非という返事があった。みんなで、スポンサー探しが始まった。
あの1本の独り言メールがなかったら・・・パーソナリティになれなかったかも?ほんの小さな出来事が、すべてのことの出発点なのかもしれません。みんなのおかげで、動物たちのおかげで、たのしい充実した今があります。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ひょんなことから、イラスト付五行歌の原画の販売をしてくださるところができました。半蔵門1番出口より1分の、アイ・スペシャルさんです。昔、わんにゃんプレスという雑誌で、動物のコラムと動物五行歌を連載していたときの編集者、後藤玲子さんのお店です。こだわりの雑貨屋さんで、器・バック・メイプルシロップ・アクセサリー・化粧品・チョコレート・酢・アイスクリーム・タオル・便箋・・・・とっても楽しいお店です。通販もやっています。ちょっと、のぞいてみませんか?暮らしにエッセンス、一味追加、そんな感じが、楽しめます。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
生きるってね
まず
自分が輝くこと
つぎに
喜びを与えること
そろばんの先生が教えてくれた言葉です。ビジネスもプライベートも、相手から、どれだけ笑顔が引き出せるか、なのかなってこの頃おもいます。
ラジオのパーソナリティの仕事が、みなさんのおかげで、9月まで、延長が決まりました。動物たちのチカラを借りて、ハッピーライフのお手伝い、できたらいいな。
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
昨日の夜は、スタッフの誕生会。いつも、うちの近くの「西洋懐石 ラ・ココット」さんです。行って1番に楽しみなのが、シェフの手描きのランチョンマット。みんな絵柄と文字が違います。マダムの笑顔ときらきらくるくるよく動くかわいい瞳とおしゃべりに、元気をもらって帰ってきます。お菓子教室や子供たちに食のマナーを教えたり、イベント企画満載のお店です。落ち着いた雰囲気の中で、ひと工夫してあるお料理をゆっくり味わえて、みんな大喜び。予約をいれて、いってみてね。
お店 のぞいてみてね。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今日は節分。皆さんのおうちでは、豆まき、しましたか?子ども達が小さかった頃は、手つくりのお面をかぶって、にぎやかでした。
さて、ここで、豆まき注意報の発令です。今夜から明日にかけての犬のお散歩。まいた豆が落ちていて、いっぱい食べて、おなかをこわしてくる子がいます。拾い食いしないようにしてね。まいた豆も、あとかた付けを忘れないでね。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
地震とメール
関東地方で比較的大きな地震があった夜、1本のメールが入りました。
「宏子先生、大丈夫でしたか? 動物たちは、びっくりしませんでしたか?番組をやっている時に大地震がないことを祈ります。」
ヘビーリスナーさん(よくラジオを聴いてくれる人のこと)のW君から。ファンレターというよりファンメール? 時代の流れも見え隠れ。こんな思いがけないメッセージが届くのも、ラジオのパーソナリティの醍醐味のひとつです。
ところで、みんなのところは、大丈夫でしたか?立てかけていた大きな本が倒れて、怪我をする動物がいたり、びっくりして跳ねて、骨折するウサギもいます。そうそう、地震の前になると、ソワソワしてずっと鳴いて教えてくれる、セキセイインコのゆうちゃん、今夜はどうだったかな? みんなに、地震お見舞い申し上げます。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント