よくある勘違い
ウサギのよくある勘違いをまとめています。
部屋が匂うのか、上を向いてクンクン匂いを嗅いでいる、、..呼吸困難、胸腺腫、肺水腫、肺がん、胸水、のことも。。。
この頃言葉がわかるのか、話しかけてくれる、、、咳だったりで、上の病気が心配。。。。
生意気になって呼んでもこない、、、耳が遠くなくなっていたり、足腰が痛かったり、目が見えにくなったり。。。
こんなのを、20項目くらい。今度のうさぎ塾で、お伝えします。第3木曜日、杉並らびっとわあるどさんで16日です。
ウサギのよくある勘違いをまとめています。
部屋が匂うのか、上を向いてクンクン匂いを嗅いでいる、、..呼吸困難、胸腺腫、肺水腫、肺がん、胸水、のことも。。。
この頃言葉がわかるのか、話しかけてくれる、、、咳だったりで、上の病気が心配。。。。
生意気になって呼んでもこない、、、耳が遠くなくなっていたり、足腰が痛かったり、目が見えにくなったり。。。
こんなのを、20項目くらい。今度のうさぎ塾で、お伝えします。第3木曜日、杉並らびっとわあるどさんで16日です。
明日の準備をスタバでー生徒さんたちの質問ー..治療が難しい動物はなんですか?助けてあげられなくて辛い時は、どのようにして乗り越えていますか?1番大変だった手術は?長いと何時間くらい手術に時間がかかりますか?なんの動物が1番たくさん来ますか?動物を怖がらせないために意識していることはありますか?コロナ禍で変わったことはありますか?
なかなか面白いでしょうー毎年違うことも多々あって、いつもと一味違った楽しいひと時、学校の先生もどき?ふたコマ、市場中学校に行ってきます。
もう何年もやっていると、今年は、その生徒さんだった女の子、この春、専門学校に行きます。ちょっとうれしいニュースでしょ
珍しく、朝コメダにモーニング。急患を見てから来たので、9時過ぎちゃったら、ちょっと待ち。でも座れるので、いろいろできるので、ノープロブレム。
今日は日曜日の時間割。孫の子守と開けておいたけど、孫は小学校のお友達のところにお泊まり。お嫁さんは帝王切開のため入院が伸びてコロナ時代でお見舞いも禁止。で、急にフリータイムに。コメダの後は、実家で2ヶ月に一度発行のコンパニオンアニマル作ろうかな。
それにしても、コメダのモーニングは、コスパも、サービスも、最高で、楽しい。
第4木曜日は、阿佐ヶ谷、らびっとわあるどさんで、うさぎ塾。甲状腺低下症などホルモンの病気です。飼い主さん、獣医さん、看護師さん、うさぎ大好きな人なら、どなたでもどうぞー夜8時から9時です。
4人目の孫が産まれました❣️若草物語みたいに、全員女の子。とっても小さなニュースですが、、、我が家にとっては、大きなニュースで、お嫁さんがインフルになり、高熱になったため、急遽帝王切開で、ちょっとハラハラドキドキ。
元気に泣いていて、ホッとしました。このご時世で、すぐに会いに行ったり、抱っこできないけれど、、、
ウサギの患者さんは、こういう時危ないのよねえ、とシミドの置き薬取りに来ます。準備がいいのです❣️ありがたいなあって、ウサギを代表して言いたいくらい。
インフルエンザもコロナもそうでない風邪も流行っていて、熱出しているおとなもこどもも多いので、皆さんあったかくしてよく寝てよく食べて、健康第一でね。
うさぎの展覧会、大小のかわいいうさぎがいっぱいでした。京都在住、異業種交流会サクセスクラブのオムロンの友達と目標シート出さなくちゃね❣️なんてちょこっと打ち合わせ。昔子供達がまだ保育園の頃に、ミニコミ誌を15人くらいで編集発送していた時の婦人警官の友達が名古屋から来てくれて、コロナ時代のペットの話したり、ね.そこは、5人子供がいるので孫は10人。7番目の孫連れてきてくれました。
名古屋で開業している同級生のおすすめ、実相院にも足を伸ばし、タワーの夕陽のおまけ付き。日帰り京都でしたが、新幹線の停電もうまくかわせて、無事帰ってこれました。
人と会うと、違う仕事でも、いろんなアイデアが出て、楽しいひとときでした。そうそう、飼っている亀が、ハクビシンに足をかじられたそうで、エキゾ見てくれる先生がいてよかったって、言ってました。
うさぎの絵の展覧会をしているのと、異業種交流会のオムロンにいる友達が京都にいるのと、院長が卒業してから勤めていた薬の会社に後輩が大阪にいたりと、ちょうど切符も取れたので、日帰りで京都に行きます。
ちょっと勿体無いと言われますが、そうでもしないとなかなかいけない我が家なので、スタッフからは阿闍梨餅買ってきて、とリクエスト。
最近のコメント